「2021年07月」の記事一覧(4件)
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報 / 投稿日付:2024/09/02 13:21
業界のプロが解説!審査の通りにくいフリーランス・個人事業主でも入居審査が通る方法
意外と入居審査が通りにくい個人事業主やフリーランス。今回の動画では審査の抜け道を解説しています。
◆「審査が通る物件の探し方」3つのポイント
1. 保証会社に加入しない物件を選ぶ
2. 審査が緩い物件を探してもらう
3. 大家さんから直接借りる
◆「審査通過率を上げる方法」3つのポイント
1. 確定申告書を提出する
2. 修正申告をする
3. 業務委託契約書を提出する
個人事業主、フリーランスは一般的に入居審査に通りづらいです。
収入は月々の売上に左右され、会社のように働いていれば必ず毎月一定のお金が入ってくることがないため収入が不安定な職業と捉えられるからです。
また、フリーランスの人は、税金対策のため実際の収入より低めに年間収入を申告する方が多いです。
そしてさらに、確定申告をしていない人も中にはいます。
確定申告なし=無収入=無職という扱いになります。
その場合は確率論でいうとその審査通過率は2-3%程度です。
だから、まともに審査をしてもほぼ審査に落ちます。
そこで今回の動画では、そういった場合でも賃貸の入居審査に通る方法をご紹介しています。
◆「審査が通る物件の探し方」3つのポイント
1. 保証会社に加入しない物件を選ぶ
収入審査・属性審査は保証会社が行います。
そこで保証会社の審査を受けなくてもいいようにするには、そもそも保証会社に加入しないでいいよという物件を選べばいいのです。
そういう物件はあることにはあるのですが、数は少ないです。
保証会社へ加入しないでもいい物件は、割合として、都内の物件の1%にも満たないです。
だから、100部屋あっても1部屋ない割合です。
保証会社の加入が必須かどうかは、ネットの情報欄にも書いてあることはありますが、そもそも保証会社不要物件がめずらしいため、自分一人で探すのは骨の折れる作業です。
スムーズに物件を探したいのであれば、専門の不動産会社に相談するのが一番の近道です。
2. 審査が緩い物件を探してもらう
審査が緩い物件というのは「保証会社」と「管理会社」と「大家さん」が審査が甘い物件のことです。
ちなみに、普通の人が、インターネットにある物件情報でこれを見つけるのは至難の業です。
なぜならネットの情報欄には「保証会社」と「管理会社」と「大家さん」の情報が書いてないからです。
例えば、有名な不動産ポータルサイトのHOME'Sの物件情報の一例を見てみましょう。
管理会社や保証会社の名前くらいは載っていることもありますが、どういう審査基準(職業、収入、年齢制限、人柄など)で審査をされるかは完全に非公開です。
なので、審査が緩い物件をピンポイントで探す方法は、
①審査に強い不動産会社のHPに掲載されている物件情報を見る
②その会社に直接物件探しを依頼する
がベストです。
ちなみに、不動産屋さんのHPに掲載されている物件はごくわずかです。
自分の希望するエリアの物件情報がなければ、直接連絡して聞いてみましょう。
3. 大家さんから直接借りる
少し裏技的な探しですが、大家さんが直接入居者を募集しているサイトで物件を探す方法があります。
その中でも最大手は「ジモティー」というサイトです。
ざっくりいうと、掲示板のWEBバージョンです。
↓ジモティーの不動産ページ
不動産カテゴリに大家さんが物件情報を提供することで大家さんから直接借りれる物件情報が拡大していきました。
ただし、ジモティーにある物件がすべて大家さん直接の物件というわけではありません。
むしろ、SUUMOやAT HOMEのように、不動産会社が広告として掲載しているケースのほうが多かったりするので注意しましょう。
◆「審査が通る物件の探し方」3つのポイント
1. 確定申告書を提出する
個人事業主、フリーランスが賃貸審査をかけるには確定申告書が必須です。
ないと審査にすらかけることができません。
もし未申告であれば、すぐに前年度の収入申告をしましょう。
税務署にいけば、窓口の人が丁寧に教えてくれます。
2. 修正申告をする
こちらの方法は、確定申告はすでに完了しているが、収入を低くしすぎている場合の対処方法です。
一度確定申告した内容は修正して再申告することができます。これを修正申告といいます。
修正申告の方法は、税務署に行って修正申告をしたいといえば、窓口の人が
修正申告書類をもってきてくれます。
収入金額を上げて申請しなおしましょう。
ただし、収入額を増やせば、払うべき税金も増えます。
収入額を大きくして修正申告すれば、増えた分の税金を追加で支払う必要があるというデメリットがあります。
これの回避方法は弊社ブログに記載されているため、以下のブログでご紹介しています。
3. 業務委託契約書を提出する
法人と業務提携している場合、業務委託契約書を審査時に提出すると有利になることが多いです。
企業から仕事を請け負うとき、一般的には業務委託契約を書面で交わします。
業務委託契約は、期間中は一定の報酬が保証されているため、
正社員でいうところの雇用契約書と同等の効力があります。
なので、審査時にこれを提出すれば、確定申告書がなくても審査が通る可能性が大幅に上がります。
もし業務委託契約をしていないで口頭で約束した仕事をしている場合は、業務委託契約をする手間が発生します。
ですが契約書はネットでひな型があるため、それを使えば素人でも簡単に作れます。
まとめ
お部屋を借りるための最短ルートは、専門会社に相談することです。
私たちエース不動産は、審査が厳しい人でもお部屋が借りられるノウハウを蓄積してきました。お部屋探しでお困りであれば、いつでもご相談ください。
Tweet
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)
⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー
無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。(会員登録は無料です)
エース不動産ができること。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報 / 投稿日付:2024/09/02 13:18
アルバイト、パートでもなるべく初期費用を抑えて賃貸契約ができる方法とは
(この記事は約4分でよめます)
目次
1. 連帯保証人はいるか?で大きく変わる
2. 保証人がいないときの審査突破方法
2.1 審査の甘い保証会社を使う
2.2 提携先の管理会社の物件を借りる
2.3 不動産会社所有物件を借りる
2.4 不動産会社独自の家賃保証サービスに加入する
3. なるべく初期費用を抑える方法
3.1 閑散期のキャンペーンを狙う(フリーレント、敷金・礼金0円など)
3.2 仲介手数料0円物件を借りる
3.3 家具・家電付き物件を借りる
3.4 初期費用分割を交渉する
4. 夜職の場合はさらに審査が厳しくなることも
5. まとめ
1. 連帯保証人はいるか?で大きく変わる
一般的に、パートやアルバイトは賃貸の審査に通りにくいです。
会社勤務の正社員にくらべて雇用や収入が不安定だからです。
参考までに審査の難易度としては以下のような順で上がっていきます。
企業の正社員>派遣社員>会社経営者・個人事業主>パート・アルバイト>生活保護>無職
パート・アルバイト社員が賃貸の入居審査にかける際、(収入の安定した)連帯保証人がいるか?が重要なキーになってきます。
連帯保証人(保証人)とは、契約者本人が家賃を払えなくなった場合に、家賃を肩代わりしてくれる人です。
たとえ本人が家賃を支払えなくなったとしても、保証人がいれば大家さんも安心感は上がります。
もし頼れる保証人がいない場合、審査難易度は一気に上がります。
この記事では、保証人がいないときどうすれば入居審査に通過できるかをご紹介致します。
- 2. 保証人がいないときの審査突破方法
✓審査の甘い保証会社を使う
たいていの場合、大家さん(または管理会社)がどこの保証会社を利用するかを決めているため、物件によって審査をかける保証会社は異なってきます。
詳細な説明はこの記事では割愛しますが、一口に保証会社といっても実はいくつかの種類に分類することができます。
代表的なところでは、信販系・信用系・独立系の3種類が存在します。
審査の難易度では信販系>信用系>独立系の順になります。
一般的に信販系の保証会社は、契約者の過去の金融情報をキッチリさかのぼって確認するため審査難易度が最も高いですが、過去にクレジットカードの延滞や家賃の滞納歴がない方は信販系でも十分審査に通る可能性があると言えます。
逆に、過去5年以内に一度でも金融系の事故を起こしている場合はほぼ確実に審査不合格となってしまうため、不動産会社で相談する際はきちんと伝えることが大切です。
信用系保証会社では保証人を求められることがあるため、保証人を頼める人がいない場合は審査にかけることをおススメしません。
独立系保証会社は、過去の家賃滞納歴やクレジット情報などを参照しないため、この中では審査難易度は最も低い保証会社に分類されます。
ただし、保証会社は自分で選べるものではないので、プロである不動産屋の営業マンに相談するのが一番です。
弊社では数多くの独立系保証会社と業務提携していることもあり、他社ではどこも入居審査に通らなかった方も無事契約できたという実績が多数ございます。
✓提携先の管理会社の物件を借りる
不動産会社が管理会社と業務提携をしていることがあります。
特約店契約を結んでいる場合は、他の管理会社の物件と比べて審査がかなり緩く(ほとんど審査なしで)審査を通すことができます。
✓不動産会社所有物件を借りる
不動産会社が所有している物件を直接借りるという方法です。
不動産会社=大家さんとなるので、管理会社の審査ステップをスキップできるため余計な審査をかけずに済みます。
なかなか出会える確率は低いですが、審査が緩い・仲介手数料が無料などのお得な物件を紹介してもらえることがあります。
✓不動産会社独自の家賃保証サービスに加入する
ごくまれにですが、保証会社機能を併せ持つ不動産会社があります。
ちなみに弊社エース不動産はこのうちの1社にあたります。
どういうことかと言うと、たとえ他の保証会社で審査に通過しなかったとしても、もっと言うならわざわざ他社の保証会社の審査にかけることもなく、私たちだけの判断で保証ができるということです。
- 3. なるべく初期費用を抑える方法
✓閑散期のキャンペーンを狙う(フリーレント、敷金・礼金0円など)
不動産業界の閑散期には初期費用がお得になる割引キャンペーン等が打ち出されることが多いです。特に郊外物件ではキャンペーンが連発します。
例えば、最初の数か月分家賃がタダになるフリーレント付き物件や、敷金・礼金0円などです。
狙い目は7月~8月、11月~12月です。
いわゆる夏季休暇、年末休暇あたりはみんなお休みモードになるため引っ越しする人は少なくなります。
逆に一番の繁忙期は1月~3月です。
この時期は、自然に借り手が付きやすいため大家さんもかなり強気です。ゆえにキャンペーンも少なくなります。
注意点を挙げるとすれば、フリーレントが付いていたとしても、1年以内などの短期解約をした場合に、フリーレント期間分の家賃をペナルティとして課されることが多いので、契約前・契約時にしっかり確認しておくことをおススメします。
✓仲介手数料0円物件を借りる
上述したように、不動産会社が所有する物件を直接借りる場合や、業務提携している管理会社が管理する物件などは仲介手数料が不要になることが多いです。
不動産会社が代理店として提携している管理会社の物件を積極的に営業するから、仲介手数料は免除してもらえるという仕組みです。
✓家具・家電付き物件を借りる
引っ越した後にも家具や家電をそろえるのにもそこそこお金がかかります。
家具・家電なし物件に比べて少し月々の支払いが増えることが多いですが、入居すればそのまま生活がスタートできるので初期費用は圧倒的に抑えられます。
✓初期費用分割を交渉する
どうしてもまとまったお金が用意できないときは、初期費用の分割を交渉してみるのも1つの手です。
何回まで分割可能かはケースバイケースですが、分割に応じてくれる不動産会社もあります。
ただし、初期費用の分割を申し出ようと思えば、その人の人柄も大事なポイントになってきます。
本来は入居前に払うべき初期費用を分割にするということは、多かれ少なかれお金を借りることと変わりありません。
誰かにお金を貸してほしいと言われても、信用できる人でないとお金を貸しませんよね。
最近ではリモートで接客する不動産会社も増えてきてはいますが、費用の分割は対面でどのようなお客さんかを見てから判断するというところがほとんどです。
初期費用の分割を申し出る際は、対面で不動産会社に訪問し、接客時や電話対応時には必ず丁寧な対応をしましょう。
4. 夜職の場合はさらに審査が厳しくなることも
借主が夜職の場合だと、審査はさらに厳しくなります。
夜職は収入が不安定なことに加えて、昼夜逆転生活による騒音トラブルや喫煙による原状回復トラブルなどを起こすのではないかというイメージを持つ大家さんも少なくありません。
また、ペット禁止物件で無許可でペットを飼うのではないか?という偏見を持たれることもあります。
夜職で賃貸を契約するときは、アリバイ会社を利用するなど少しテクニックが必要な場合があります。
別の記事で詳しく解説していますので、以下の記事を参考にしてみてください。
5. まとめ
お部屋を借りるための最短ルートは、専門会社に相談することです。
私たちエース不動産には過去に保証会社で勤務経験のあるスタッフが多数在籍しており、入居審査が通りづらい人でもお部屋が借りられるノウハウを蓄積してきました。お部屋探しでお困りであれば、いつでもご相談ください。
Tweet
⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー
エース不動産が“できること”
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報 / 投稿日付:2024/06/01 23:49
業界のプロが解説!貯金なし、フリーター、無職でも賃貸の入居審査に通る方法
普通では入居審査が通らない貯金なし、フリーター、無職。今回の動画では審査の抜け道を解説しています。
◆無職でも賃貸を借りる方法
1. 大家さんが無職でもOK、かつ保証会社に加入しないでいい物件
2. 審査が緩い物件を紹介してもらう
3. 預貯金審査をしてもらう
「無職ですが、賃貸を借りれるのでしょうか?」というご相談は当店でもよく受けます。
もちらん、無職の人は審査が通りづらいです。
確率論でいうとその審査通過率は10%程度です。
しかし、上手く専門の不動産会社に頼れば、無職でも物件を借りることができます。
◆無職でも賃貸を借りる方法
1. 大家さんが無職でも入居OKを出して、かつ保証会社に加入しない物件を選ぶ
入居審査は、大家さんが許可を出してくれれば入居できます。
なぜなら物件は大家さんの持ち物だからです。
入居審査というのは保証会社の審査がほとんどの割合を占めます。
まず、大家さんは審査を「管理会社」に依頼します。
でも「管理会社」は物件管理や入居者管理が仕事なので、審査業務がメインではありません。
そこで審査業務を「保証会社」に依頼します。
つまり、大家さん⇒管理会社⇒保証会社という順に審査業務が委託されるため、最終的に審査は「保証会社」が請け負うことになります。
保証会社の審査の中身は、ほぼ「家賃を払い続ける能力があるか?」がメインの審査基準になります。
当然、無職では家賃の支払能力はないとみなされ否決されることがほとんどです。
そこで保証会社の審査を受けなくてもいいようにするには、大家さんが入居許可を出して、そもそも保証会社に加入しないでいいよという物件を選べばいいのです。
そういう物件はあることにはあるのですが、数は少ないです。
保証会社へ加入しないでもいい物件は、割合として、都内の物件の1%にも満たないです。
だから、100部屋あっても1部屋ない割合です。
保証会社の加入が必須かどうかは、ネットの情報欄にも書いてあることはありますが、そもそも保証会社不要物件がめずらしいため、自分一人で探すのは骨の折れる作業です。
スムーズに物件を探したいのであれば、専門の不動産会社に相談するのが一番の近道です。
2. 審査が緩い物件を探してもらう
審査が緩い物件というのは「保証会社」と「管理会社」と「大家さん」が審査が甘い物件のことです。
ちなみに、普通の人が、インターネットにある物件情報でこれを見つけるのは至難の業です。
なぜならネットの情報欄には「保証会社」と「管理会社」と「大家さん」の情報が書いてないからです。
例えば、有名な不動産ポータルサイトのHOME'Sの物件情報の一例を見てみましょう。
管理会社や保証会社の名前くらいは載っていることもありますが、どういう審査基準(職業、収入、年齢制限、人柄など)で審査をされるかは完全に非公開です。
なので、審査が緩い物件をピンポイントで探す方法は、
①審査に強い不動産会社のHPに掲載されている物件情報を見る
②その会社に直接物件探しを依頼する
がベストです。
ちなみに、不動産屋さんのHPに掲載されている物件はごくわずかです。
自分の希望するエリアの物件情報がなければ、直接連絡して聞いてみましょう。
3. 預貯金審査をしてもらう
収入がなくても、家賃を払える根拠を見せれば保証会社を納得させることができます。
それが「預貯金審査」です。
「無職」だけれども預貯金があるとはどういう状況か?
例えば、仕事を辞めて、手元の預貯金を切り崩しながら次の職場を探そうとしている人です。
当面の資金は頑張って貯めた貯金でまかなおうとすると思います。
預貯金審査は、銀行口座にちゃんとお金が溜まっていることを証明するため通帳のコピーを審査時に保証会社へ提示する審査手法です。
ただし、預貯金審査の目安は、借りようとしている物件の家賃23-36カ月相当です。
つまり2,3年分は溜めておかないと厳しいわけです。
仮に家賃が7万円だとすると、168万~252万円が必要です。
それでも、数百万単位のお金が入っている通帳は信用力が高いため審査通過の可能性は一気に高くなります。
仕事をやめようか考えている人で、もう少し頑張ればお金を貯められるっていう方や、あと3か月頑張ればボーナスが入るっていう方はもうちょっと頑張ってみましょう!
ここで、一点注意があります。
「見せ金」は効力が低いです。
見せ金とは、預金残高を高く見せるために、どこかの口座から一時的に資金を移動させたお金のことです。
通帳には、振り込まれた日付と金額が記録されます。
これが、一度に数百万の金額が振り込まれている場合、「見せ金」と思われてしまう可能性が高いです。
ちゃんと貯金をしている人は月々すこしづつ溜まっていくのですが、一度に大きな額が振り込まれている場合は審査担当も「あれっ?」と思ってしまうわけです。
これでもいいという保証会社はありますが、NGという保証会社もあります。
とはいえ、預貯金残高が少ないよりはマシです。
ちなみに、他のブログでも無職の方が審査を通す方法、アリバイ会社とは何か等説明していますので、
ぜひ読んでみてください。
まとめ
お部屋を借りるための最短ルートは、専門会社に相談することです。
私たちエース不動産は、審査が厳しい人でもお部屋が借りられるノウハウを蓄積してきました。お部屋探しでお困りであれば、いつでもご相談ください。
Tweet
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)
⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー
無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。(会員登録は無料です)
エース不動産ができること。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。
カテゴリ:水商売の方向けコラム / 投稿日付:2023/10/02 16:13
業界のプロが解説!水商売・ナイトワーカーが賃貸 の入居審査を突破する方法と、審査の甘い物件の選び方
今回は業界経験10年の私が、審査の通りにくい水商売系の職業の方が入居審査を突破する方法を動画で解説しました!この記事で動画のポイントをまとめています。
◆【前半】水商売の入居審査の通し方3選
1. 水商売OK、保証会社不要物件を借りる
2. 不動産屋で審査が緩い物件を探してもらう
3. 大家さんから直接物件を借りる
◆【後半】審査が通りやすい物件の特徴とは
1. 繁華街に近い物件
2. 分譲マンション(部屋ごとにオーナーが違うマンション)
3. 水商売専門の物件を保有・管理している不動産の会社の所有物件
水商売、ナイトワークというものは、収入が高いにもかかわらず、賃貸の入居審査にはなかなか通らないことがあります。
この記事を読んでいるあなたも、審査に不安がある、もしくは既に何回か物件の審査に落ちてしまったことがあるのではないでしょうか。
弊社エース不動産が審査が通りづらい方を対象に、これまで何千件と審査を通してきた実績をもとに、入居審査を少しでも通りやすくなるノウハウをお伝えします!
◆入居審査の通し方3選
1. 水商売OK、保証会社不要物件を借りる
諸々の入居可能な条件は、大家さんが決めています。
なぜなら大家さん=物件オーナーであり、物件を所有しているからに他なりません。
結局は大家さんが許可を出してくれれば入居できます。なぜかというと、物件は大家さんの持ち物だからです。
ただし、大家さん自身が管理をしている物件を除き、審査は「管理会社」に依頼していることが多いです。
そして審査を依頼された「管理会社」は物件管理や入居者管理が仕事なので、審査業務(特に家賃の支払能力に関する審査)を「保証会社」に依頼します。
有名どころの保証会社でいうなら、日本セーフティや全保連などです。
つまり、大家さんが水商売OKの許可を出して、かつ保証会社にも加入しないでいいよという物件を選べばいいのです。
ただ、そういう物件はないことはないものの、数は少ないです。
連帯保証人が立てられない場合に保証会社へ加入しないでもいい物件は、割合として、都内の物件の100部屋に1部屋もないくらいなのです。
こんなに希少な物件を自分の力だけでインターネットで探そうとしたら、いくら時間があっても物件は見つかりません。
審査に強い専門の不動産会社を利用することをおススメします。
2. 不動産屋で審査が緩い物件を探してもらう
上述したように、入居審査のフローとしては管理会社⇒保証会社⇒大家さんというステップを経ることになります。
審査が緩い物件というのはこの3つの関門の審査チェックが甘い物件のことをいいます。
しかしインターネットの物件情報だけで審査が甘いか厳しいかを判断するのは難しいです。
なぜなら、ネットの情報欄には「保証会社」と「管理会社」と「大家さん」の情報が書いてないからです。
例えば、日本で一番物件情報が多いと言われるSUUMOの物件情報を見てみましょう。
管理会社や保証会社の名前くらいは載っていることはありますが、どういう審査基準(職業、収入、年齢制限、人柄など)で審査をされるかは完全にブラックボックスの中です。
↓SUUMOの物件情報サンプル
なので、審査が緩い物件をピンポイントで探す方法は、
①審査に強い不動産会社のHPに掲載されている物件情報を見るか
②その会社に直接物件探しを依頼する
がベストです。
また、不動産屋は物件を非公開にして、実際に訪問してくれたお客さんにしか紹介していないような
物件を隠し持っていることがあります。
不動産屋に電話する、もしくは直接訪問すれば、運が良ければそのような非公開物件を紹介してもらえるかも知れません。
3. 大家さんから直接物件を借りる
少し裏技的な探しですが、大家さんが直接入居者を募集しているサイトで物件を探す方法があります。
その中でも最大手は「ジモティー」というサイトです。
ざっくりいうと、掲示板のWEBバージョンです。
↓ジモティーの不動産ページ
不動産カテゴリに大家さんが物件情報を提供することで大家さんから直接借りれる物件情報が拡大していきました。
ただし、ジモティーにある物件がすべて大家さん直接の物件というわけではありません。
むしろ、SUUMOやAT HOMEのように、不動産会社が広告として掲載しているケースのほうが多かったりするので注意しましょう。
ちなみに、動画の中で私がチラっと言ったアリバイ会社(在籍会社)を詳しく解説した記事がこちらです。
ぜひ合わせてお読みください。
◆審査が通りやすい物件の特徴とは
1. 繁華街に近い物件
繁華街に近い物件は、近くにキャバクラや風俗店があることが多いので、そこで働く人が多く住んでいる傾向があるため、そこに物件を保有している大家さんはその事情を理解しています。
そのため、水商売でも了承してもらえることが多いです。
都内で言うなら、新宿、新大久保、池袋あたりです。
ただし、注意点があります。
大家さんが「保証会社への加入」を前提とした“了承”の場合、結果として、保証会社が水商売の審査は通してくれません。
つまり保証会社の審査がネックになるわけです。
その場合は、不動産仲介会社ではなく、管理会社へ直接相談するのがベストです。
その近辺で長年営業している管理会社であれば、審査の緩い保証会社と提携していることが多いです。
管理会社の見つけ方ですが、駅前の大手の不動産屋は十中八九、管理会社であることは間違いないのに加え、創業年数がなるべく長いほうが管理物件を多く持っていることが多いです。
余談になりますが、古い管理会社では最初の対応がぶっきらぼうなこともありますが、話しているうちにいろいろ教えてくれるので、そこは耐えることも必要です。
一方、オープン間もない不動産屋は、仲介メインで管理物件をあまり持っていないケースが多いです。
2. 分譲マンション(部屋ごとにオーナーが違うマンション)
分譲マンションというのは、1つの部屋ごとに1人の大家さんがいる物件です。
綺麗目な背の高い物件はこれに該当することが多いです。
分譲マンションは個人大家さんであることが多いため、
管理会社も大家さんの資産を預かる観点で、割と緩く審査してきます。
ただし、当然ですが保証会社が絡んできます。
保証会社が緩いところでないと審査は通りませんが、審査が緩いところであれば通る可能性があります。
根気よく探せば住みたい物件に入れる可能性もあります。
メリットは、築年数の浅い綺麗目な物件に入れる反面
デメリットは、根気よく長期的に探す必要がある。もしくは空きが出るのを待つ姿勢が必要。
ちなみに、分譲マンションではなく、一棟まるごと大手管理会社(住友、三井など)が管理している物件は審査ハードルがすごく高いです。
ラ・トゥールという住友のブランドタワーマンションが有名な例です。
一般サラリーマンでもなかなか入居できません。
3. 水商売専門の物件を保有・管理している不動産の会社の所有物件
不動産会社の中には、弊社のように水商売や審査ネックを抱える方向けの物件を保有・管理しているところがあります。
3つの中でこの方法が一番楽です。
水商売専門の人向け物件なので、審査はすぐに通るし、空室物件であれば、1週間程度で入居も可能です。
弊社の物件であれば、最短3日で入居できることもあります。
入居を急いでいるけど審査が通らない!という人にとっては最高な条件だと思います。
反面、デメリットとしては物件の数が少ないわりに入りたい人が多いため、競争率が高いです。
まとめ
お部屋を借りるための最短ルートは、専門会社に相談することです。
私たちエース不動産は、審査が厳しい人でもお部屋が借りられるノウハウを蓄積してきました。お部屋探しでお困りであれば、いつでもご相談ください。
Tweet
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)
⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー
無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。(会員登録は無料です)
エース不動産ができること。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。