ホーム  >  BLOG  >  2019年10月

「2019年10月」の記事一覧(9件)

賃貸 保証会社 の審査に落ちた場合はどうすればいい?事前の対策を大公開!
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/09/02 13:14

今、審査に落ちて困っているアナタ。
たった1つの重要な方法を押さえれば審査は通過します。その方法を大公開!

入居審査に落ちた場合、どうすればいいのでしょうか?そもそも審査基準とはいったいどのようなものなのか?不動産業者や保証会社の審査基準と改善策をまとめました。

(この記事は約4分でよめます)



 

目次

1. 不動産業会社と保証会社の審査基準の違い
2. 不動産会社のみの審査がある
3. 保証会社の審査を知る
4. 物件を選ぶ前に・・・
5. 審査に落ちた。どうすればいい?
6. 住みたい部屋に住むために




 

不動産業会社と保証会社の審査基準の違い




保証会社を利用するしないに関わらず、賃貸借契約を結ぶ際には入居審査(※)があります。審査基準は不動産会社と保証会社では異なりますので、審査に通らなかった理由や対策もそれぞれ分けて考える必要があります。

※当社では一部審査なしの物件もあります。(情報は最下部にあります)


不動産管理会社の審査基準
ひと昔の不動産管理会社は現在の保証会社の機能を補完していました。
機能というのは、申込者の審査です。

審査内容は大きく2つに分別されて、
①定量的な審査:
年齢・年収・保証人属性など数値(定型)化できる情報を指します。

②定性的な審査:
人の身なりや、対人コミュニケーション能力などの行動全般

です。
この2点は実は綿密に連動していることが多く、「人は見た目が9割」「謙虚さ」「清潔感」などが家賃支払いの能力に連動することがあります(あくまで一般理論で、少数意見等は度外視しています)。

要するに、ひと昔前の管理会社は、定量面と定性面を総合的に鑑みて審査をしました。
そのため、各物件担当者はほぼ毎日のように人を見て審査をしていたため、人を見る目が養われています。
そして、今では、定量的な審査が保証会社に移行したため、審査の目が衰えている状態です。

これはある意味大家さんにとっては大きなマイナスで、借主かつ審査に不安な方にはプラスポイントです。


保証会社の審査基準
前述の通り、保証会社は基本的に定量的審査を行います。

具体的には申込書に記載された事項がただしいかどうか、です。

逆にいうと、申込書の記載事項が正しいことを証明することができれば審査は通ります(前提として、対象の保証会社で過去家賃滞納がないこと、かつ信販系保証会社であったばあい、信用情報に傷がない事)。

保証会社は通常、申込書に記載された内容を証明書(収入証明書・身分証明書・在籍証明書など)を照合して事前に簡易審査を行い、そこから電話の本人確認をもって行います。

審査基準にブレがないように、ある程度定型的な業務とされています。

審査が通りにくい方は、この仕組みを理解して審査に臨む必要があります。今既に物件に申し込みをしている方で審査が不安な人は、不動産仲介会社にある程度の事情を説明し後述する対策を取る必要があります。




不動産会社のみの審査がある


家賃保証会社を利用せずに不動産会社のみで審査が行われる場合は、家賃の滞納情報や個人の信用情報を参照して判断されることはほぼありません(※)。
※ワンポイント:過去、そこの不動産会社or大家さんから借りて、滞納したことがある場合は、(仮に保証会社の審査が通る人でも)審査が通りません。

ではどこで判断しているのでしょうか?

それは、申込書に記載されたデータと不動産会社の人物評価。会社の就職面接のようなイメージで考えるとわかりやすいかもしれません。
もし審査に落ちてしまったら、担当者に怪しい・信用できないと思われたことが原因と考えられます。

そうならないように行う対策は泥臭いものです。例えば、身なりを普段の服装とは違い、誰が見ても可もなく不可もない服装です。

例を挙げるなら、ユニクロのマネキンが着ているような服装です。「何だ簡単じゃん」と思われる方もいれば、ファッションはポリシーだから自分の信念は曲げたくない。と思われる方もいると思います。


前者の方は審査通過率がグッと高くなります。
後者の方は信念を貫き自尊心が高くなる一方で審査通過率は低くなります。

一時の状況に流されずに、自分の居住地を確保するという長期的視点を持っことが重要です。

 



保証会社の審査を知る




保証会社の審査を受ける場合は不動産会社の評価も加味されますが、保証会社の審査結果が優先されます。


難易度としては、

保証会社>管理会社>大家さん


というイメージです。


保証会社で確認するのは、支払い能力(家賃をきちんと払えるか)&犯罪履歴&滞納履歴です。
同じ加盟団体に属する保証会社同士が情報交換をすることはありますが、独自審査を行なっていることも多く、すべての保証会社がつながっているわけではありません

審査に落ちてしまったという場合は「収入に対して家賃が高過ぎる」ケースが多くなっています。また過去に家賃の滞納をしたことがあったり、債務整理していると落とされることもあります。

※ワンポイント:なお、保証会社の審査に落ちると、その情報自体が、信用情報機関に残り他の保証会社の審査に通らないこともあります。無策の状態や、不動産仲介会社の担当者が経験値が低く「とりあえず、審査バンバンかけちゃってください」といって全て審査が落ちると、向こう3-5年お部屋が借りれなくなります



不動産会社の審査に通りやすくなる方法はある?
審査に通るための確実な方法というのは存在しません。ただし、やったおいた方がよいということはあります。
不動産会社のみの審査の場合は、身なりや態度で相手に悪い印象を与えないことが重要になります。

わざわざスーツを着ていく必要はありませんが、清潔感のある服装でしっかりとした受け答えをするよう心がけます。1つの不動産会社で審査が通らなかったとしても、あきらめずに他社もあたってみるのがよいでしょう。


証会社の審査に通りやすくなる方法はある?
保証会社の審査を受ける場合は急に支払い能力を上げるということはできませんので、まず収入に見合った物件を探すことです。どうしても心配な場合は連帯保証人を付けることも考えた方がよいでしょう。

また審査の過程で保証会社から本人確認の電話が入ります。そこでの応対をしっかり行うことも重要※です。保証会社によって審査基準は異なりますので落ちてしまったら別の会社を利用することも検討してみてください。

※ワンポイント:ある保証会社(D社)は、会社代表者が直接本人確認の電話をします。その際の回答対応で虚実を見抜いたり、申込用紙の実態を確認をするそうです。いくら収入があっても電話対応1つで審査に通らないこともあるかもしれません。


保証会社の審査に落ちないためには?
何社も不動産会社を周り、できるだけ多くの部屋を内見し、やっとの思いで部屋を決めた・・・にも関わらず、いざ部屋の申し込みをしたら保証会社の審査に落ちてしまった!! そんな経験はありませんか?

たとえ審査に落ちなくとも、審査が通るかどうか、気になりますよね。せっかく時間をかけて選んだ部屋。 すでに今の部屋には退去届けを出してしまったのに、審査がダメで選び直しになってしまったら、猶予が差し迫って気が気じゃありません。

しかも、住みたい部屋に住めないというショックや、時間がないという焦りだけでなく、不動産会社側に「この人信用ないのかな?」なんて疑念も抱かせてしまいます※。

※ワンポイント:実際に私たちがお部屋探しをする前には、「信用があるか」「どの保証会社の審査が通るか」など細かい情報をお聞きします。その状態で審査の通るお部屋を探すため、お客様に疑念いだくことはありません。

引っ越しには手間も時間もお金もかかるからこそ、審査落ちなんて考えたくもないですよね。
でもご安心ください。 保証会社の審査にはいくつかのポイントがあるので、そのポイントを押えることで、引っ越し時に無駄な時間を使ったり、嫌な思いを抱かないようにできるのです。



物件を選ぶ前に・・・




まずは、審査をする以前の問題についてです。

以下の3つのいずれかに当てはまる方は、部屋を見つけるのは極めて難しいです。

1. 無職で収入なし
2. 連絡手段を持ち合わせていない(固定電話も携帯電話もなし)
3. 借りようとしているお部屋の家賃が収入に見合っていない(例えば収入が20万なのに30万のお部屋を借りようとしているなど
4. 身分証明書が何もない


1については、条件によっては心配いりません。
例えば、求職のために東京に出てくる20代前半の方などは、家賃が10万、20万と高いものでなければ、比較的審査は問題ないでしょう。

これが50代、60代となってしまうと、仕事が見つかるまでに時間がかかる可能性が高いのでなかなか審査を通すのは難しくなってしまいます


2は必須条件で、留学のために来日したての外国人の方でも、電話番号がないと契約はできません。まずはプリペイド式携帯電話(※)を持つことをオススメします。

※ワンポイント:新大久保と大久保をつなぐ大久保通りや秋葉原に行けば、即日短時間で発行してくれるプリペイド式携帯を販売している店舗があります。


審査に落ちる原因とは?

次に、そもそもなぜ賃貸保証会社の審査に落ちてしまうのかを考えます。
審査に落ちてしまう理由は多くありますが、中でも大きい理由は以下の2つです。


1. 過去に保証会社を利用、現在に至っても家賃の未払い分が残っている

2. 過去に保証会社を利用、現在は家賃の未払い分は解消しているが、何度も保証会社から代位弁済を受けてしまっている

この2点に関しては、家賃を毎月必ず支払っていれば、何の心配もありません。また、口座残高が足りず、家賃を延滞してしまったとしても、速やかに振り込みをしていれば問題ないでしょう。ただし、毎月遅延してしまうなど、頻度が多い方は要注意です。さらに細かい点を見ていくと、


3. 保証会社からの電話連絡時に、非協力的な態度をとってしまう

4. お部屋を借りる際に書いた入居申込書の内容と、審査の電話確認時にまったく違う内容を言ってしまう
5. 何度保証会社が契約者(もしくは緊急連絡先)に電話連絡を入れても、全く出ない、折り返しもない
6. 転貸借、民泊の可能性を含んでいる

なども挙げられます。


審査に落ちた。どうすればいい?




それでも審査に落ちたという方。ご安心ください。
なぜなら、審査が通らなかった理由を分析して対策を考えれば審査が通る物件はあるからです。
(本章は特定物件のみの「ココの物件しか住みたくない」という方以外の方法論です。特定の物件だけの審査を通してほしいという方は、ここで離脱いただいたほうが時間の節約になります。)

続きですが、その答えは全ての保証会社がつながっているわけではないからです。ただし、つながっている保証会社もあります。見分ける方法は、加盟機関が同一であるかどうか。です。

以下、わかりやすくまとめました。
まとめて解説すると、

加盟機関が「CIC」
となっているものは全て繋がっています。ここが1社でもNGであれば同じ表にある保証会社の審査は向こう5年は通りません

加盟機関が「LICC」
となっているものは全て繋がっています。ここは1社NGがあっても、同じ表内の保証会社でも審査が通る可能性はあります

加盟機関が「CGO」
となっているものは全て繋がっています。ここは2-3社NGがあっても、同じ表内の保証会社でも審査が通る可能性はあります。

※ワンポイント:以下表を見ましたら、その下の注意事項を必ずご確認ください。



<注意事項>
上記で、「LICC」「CGO」は、そのうちの1つがNGでも審査が通る場合があると言いましたが、あくまで“可能性”の話です。理屈を知らないで別物件で審査をすれば、ほぼ100%審査落ちします

理屈というのは、『なぜ審査が落ちたのかを分析すること』です。これができる業者は都内でも弊社含め3社しかありません。

分析をせずに、2,3,4社と審査を落ちる方が後を絶ちません。ご注意ください。




住みたい部屋に住むために




A社(の保証会社)で審査落ちしたけれども、B社(の保証会社)で再度申し込みをしたら、審査に通った!なんてことも結構あります。
これは、保証会社によって審査基準が違うからなのです。


もし過去に家賃保証会社より代位弁済(家賃の立替)をされていたとしても、同じ家賃保証会社でなければ、その滞納情報が他の保証会社ではわからない可能性があります。

また、保証会社によってはクレジットカードの利用状況を確認する所もあるので、普段のクレジットカードの支払い遅延なども注意が必要です。ただし、これに関してもクレジットカード情報を確認する保証会社と確認しない保証会社があります。

審査基準は保証会社によって違うので、少しでも不安のある場合は、複数の保証会社を取り扱っている不動産会社で物件を探すのがオススメです。不動産会社も仲介手数料をもらえますし、空室をなるべく早く埋めたいので、審査落ちで契約できないなんて事は避けたいのです。

ですから、もし不安のある場合は「何件の保証会社があるか?」「審査の通りやすい保証会社を扱っているか?」など、先に不動産会社に問い合わせるのが良いでしょう(※)。

※ワンポイント:この質問をすること自体が「私は審査が通りにくいです」ということを吐露するような行為ですので、電話口の不動産会社担当者の人柄も読み解くといいかもしれません。また、その会社の口コミなどを事前にチェックすることをオススメします。


最終的には申し込みをしてみないと分かりませんが、不安な点は正直に不動産会社に相談することをオススメします。 不動産会社もプロなので、なんとかして審査を通そうとしてくれます。

また、これから就職・転職する、転職したばかりなどの理由で、勤続年数が一年未満の場合や、勤続一ヶ月にも満たないので給与明細がない場合などは、源泉徴収票がないので、別の方法で所得(年収)の証明が必要となります。もしそういったタイミングで引っ越しを検討する場合は、


・給与明細を保管しておく(最低3ヶ月分)
・雇用契約時に予定年収(月収)額を記載した契約書を貰っておく
・(予定年収等記載の)内定通知書を保管しておく


など、所得を証明できるものを持っておくようにすると安心です。さらに、稀にですがオーナー指定の保証会社(審査が厳しいところを指定する場合が多い)しか使えない物件もあります。時間と労力を無駄にしないために、兎にも角にも不安な点は必ず先に不動産会社に相談するようにしましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


この記事の監修者

若井 直也

業界歴 10年

株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。

⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー


エース不動産ができること。





審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は弊社物件の一部です。
(登録は無料です)
審査なし物件一覧





エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。


【2024年版】賃貸申込で虚偽の連絡先を書いていたら審査どうなる?部屋追い出されるの? 後編
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/07/05 23:42

虚偽の連絡先を書いていたらどうなる?部屋追い出されるの?


緊急連絡先の欄に嘘の連絡先を書くのは契約としては違反です。バレたら契約無効ということで契約自体がなしになり、退去させられてしまうかもしれません。
しかし不動産屋の私の経験上、緊急連絡先の欄の嘘がバレるかバレないかは、バレる確率が10%と言ったところです。何故なら、緊急連絡先には身分証明書を提示する依頼がほとんどないからです。

(東急リバブルや伊藤忠、大東や積水などの大手不動産会社や保証会社によっては緊急連絡先の確認もしっかりとる場合もあります。訳あって今は嘘の番号で、、、という方は狙うなら中小の不動産屋さんの管理物件にしましょう)

その為、嘘の番号を記載しても、いない人間のことを記載しても申し込み時にはバレないです。申し込み時と記載したのは、以下の時に発覚する可能性があるからです。


申込

審査

本人確認電話 ←ココ

契約

入居中 ←ココ

まず最初に嘘が発覚する場合は、本人確認をする際に、

・申込時に書いたことと矛盾することを言ってしまったり、
・シドロモドロして怪しい感を出したり、
・準備不足で質疑応答がスムーズにできなかったりなど、

要因は様々です。


次に入居中に嘘が発覚する場合は、緊急の際やあなたに連絡がつかない時に連絡してみたら全く違う人物が電話に出たり、「この電話は現在使われておりません・・・。」などのアナウンスが鳴ってしまったら、嘘はバレてしまいます。


~ 対処法 
「携帯電話番号変わってるみたいですね〜すみません、確認します!」とか言ってごまかすか、素直に謝罪して他のしっかりとした緊急連絡先を立てる約束をします。
退去してくれ!とまでは言われない可能性が高いですが、残念ながらしっかりとした緊急連絡先を立てられない場合は(契約無効)退去命令が出てしまう場合もあるでしょう。


~ 裏対処方 ~
これは過去私が他の業者様から聞いた方法です。
※※あくまで知人の事例のため、悪用は厳禁です。参考までにご確認ください※※

①『仕事用携帯(2台目の携帯)を緊急連絡先にする』です。これでしたら実際に存在する番号ですし、名前の欄に続柄『妹』『弟』とでもして適当に名前を書いておくだけで緊急連絡先完成です。
※携帯電話がない場合は、新大久保か秋葉原にあるプリペイド携帯ショップに行けば即日安価で手に入ります。


②『友人や知人を(親族と偽り)緊急連絡先にする』です。これでしたら実際に存在する番号ですし、名前の欄に続柄『妹』『弟』とでもして適当に名前を書いておくだけで緊急連絡先完成です。
火事などの本当に緊急の際は困ってしまうと思いますが、誰も頼める人がいなくて携帯が二台ある方などはご参考ください。


③どうしても緊急連絡先が見つからず、嘘をつくのも嫌だという方は緊急連絡先代行サービスという会社があります。
※相場は家賃1ヵ月分の30-100%程度です。
ただ、ネットで引っかかるところは、審査会社もその代行会社自体を認識しているケースが多いため審査落ちする可能性が高いです。

上記はあくまで自己責任で情報管理をお願い致します。


↓↓審査突破のコツをYouTube動画でも解説しています↓↓


本編のバックナンバーは下記の通りです。

【賃貸】緊急連絡先がいない…嘘でもいい?どんな時に連絡がいくのか 前編
【賃貸】緊急連絡先がいない…嘘でもいい?どんな時に連絡がいくのか 中編

保証人や保証会社でお困りの方はエース不動産まで!
「住まう」のお手伝い エース不動産
記事担当:和多 愛美
スタッフの顔:
◆当社の強み◆

(1)保証人なしや保証会社不要の賃貸物件紹介

(2)大手クチコミサイト「エキテン」にて
(3)クレジットカード有り無し問わず
全物件初期費用分割可能(審査有り)
(4)家電レンタル月額1,000円~
-------------------------------------------
エース不動産 高田馬場店(賃貸部)
〒169-0075
TEL:03-5989-1797

エース不動産 東中野本店(管理本部)

〒164-0003

東京都中野区東中野1-56-1 大島ビル本館205

【2024年最新版】賃貸申込で虚偽の連絡先を書いていたら審査どうなる?部屋追い出されるの? まとめ編
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/07/05 23:42

まとめ編の今回は、緊急連絡先はどんな人がなれるのか?について解説していきます!

前回もお話ししましたが、連帯保証人になる資格を持つ人は親族、それも3親等以内のしっかりとした収入のある親族とかなり限られています。これは審査のゆるい管理会社でも厳しい管理会社でも大体同じ認識です。

では緊急連絡先も3親等以内でないといけないのでしょうか?

結果から申し上げますと厳密には「YES」、厳密でなければ「NO」です。

なお、例外としては、私が実際に担当したケースですと、


特殊な例
・外国人留学生の緊急連絡先:外国人留学生支援課にいる先生
※外国籍の方の場合は通訳の意味も込めていますので「日本語が話せれば誰でも良いです」と言ったこともあるくらいです。


・生活保護者の緊急連絡先:区役所のケースワーカー担当者

バイト先の先輩などでも緊急連絡先として保証会社の審査に通りますので定職に就いていなくとも緊急連絡先になることは可能です。
~2017年頃までは、友人などでの緊急連絡先設定が可能でしたが、2019年現在では90%以上の管理会社や保証会社がNGを出します。(2019-10-28更新)

緊急連絡先も連帯保証人の同様に審査があるのではないか?と思う方は多いはずです。

しかし連帯保証人の申込書の記入欄には「勤務先」や「年収」などがありますが、緊急連絡先は勤務先を書く欄や年収を書く欄もない場合が多いですし、基本的には審査がありません

ただ、これも緊急連絡先になる保証会社次第で基準が変わってきます。厳しい保証会社ですと、契約者の3親等以内の親族で30歳から59歳までの方が対象などと連帯保証人同等の条件を求めてくる場合があります。


緊急連絡先なのに、上記のようなケースは多くはないです。そういった場合には申込書や物件図面に緊急連絡先の条件など記載してあります。

もしそういった保証会社に当たってしまった場合は友人などを緊急連絡先にする事は諦めるか、他の保証会社を選ぶか、もしくはその物件自体を諦めるという選択肢がよろしいかと思います。


(それでも友人にお願いして保証会社審査を通したいという方は、
虚偽の連絡先を書いていたらどうなる?部屋追い出されるの? 後編』のページ下部をご参照ください。)


いかがでしたか?


今回は緊急連絡先についてのアレコレを第3回にわけてまとめてみました!


緊急連絡先に嘘の記載をすることは契約違反であり、最悪退去の可能性も出てきてしまうので、決して良い事とは言いませんが、緊急時以外に連絡が行くこともないので、嘘を書いてもバレる可能性は低い。

また連帯保証人とは違い、友人や会社の同僚、学校の先生でも緊急連絡先になれる可能性がある!そして債務を負う責任もないので連帯保証人よりは比較的頼みやすい。ということも解りましたね!

嘘はいけませんが、工夫次第で緊急連絡先はどうとでもなります。しっかり下調べして悔いのないお引越しをしてくださいね!それでは、また!


本編のバックナンバーは下記の通りです。

【賃貸】緊急連絡先がいない…嘘でもいい?どんな時に連絡がいくのか 前編
【賃貸】緊急連絡先がいない…嘘でもいい?どんな時に連絡がいくのか 中編
【賃貸】緊急連絡先がいない…嘘でもいい?どんな時に連絡がいくのか 後編

保証人や保証会社でお困りの方はエース不動産まで!
「住まう」のお手伝い エース不動産
記事担当:和多 愛美
スタッフの顔:
◆当社の強み◆

(1)保証人なしや保証会社不要の賃貸物件紹介

(2)大手クチコミサイト「エキテン」にて
(3)クレジットカード有り無し問わず
全物件初期費用分割可能(審査有り)
(4)家電レンタル月額1,000円~
-------------------------------------------
エース不動産 高田馬場店(賃貸部)
〒169-0075
TEL:03-5989-1797

エース不動産 東中野本店(管理本部)

〒164-0003

東京都中野区東中野1-56-1 大島ビル本館205

【2024年版最新】 連帯保証人の役割や範囲とは
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/07/05 23:39

賃貸物件を契約する際に、連帯保証人を選定しなければならない場合があります。連帯保証人とは、契約者が万が一家賃の支払いを延滞した場合や失踪した方に、契約者と同じ債務や管理責任を負わなければならない人を意味します。









連帯保証人と保証人の違い



連帯保証人と保証人の立場は異なります。

法律的には、連帯保証人も保証人にしても借主が支払いを怠った場合、借主の代わりに返済することになります。

しかし保証人の場合ならまず借主に対して家賃の支払いを求められますが、連帯保証人には「催告の抗弁権」、つまり「連帯保証人が家賃の返済を請求された場合に、入居者に催告して支払いを拒否することができる権利」がありません

請求された段階で必ず支払う義務が発生するのです。連帯保証人は「保証した人と一緒になって契約を結んでいる」という位置づけと考えていいです。





最大の役割は家賃滞納時の金銭の保証


大家さんは賃貸としてマンションなどの物件を貸し出すわけですが、どうしても入居者が家賃の支払いを怠ったときの保険がほしいと考えます。家賃の滞納は大家さんにとって最も避けたいことであり、入居者が家賃を支払わなかったとしても連帯保証人が家賃を払ってくれれば問題はほぼありません。

そのため連帯保証人を選定することで、これらのリスクをなくし金銭の保証をしているのです。


金銭以外の賃借人の責任を保証
例えば入居中にお隣の部屋同士で騒音トラブルがあった際、いくら本人に注意しても改善が見られない場合は連帯保証人を通じて本人に注意することができます。その他ですと、入居者(借主)が失踪(突然いなくなる)した場合、室内に残された残置物を撤去するこも必要です。



賃貸の連帯保証人ってどういう人がなれるの?


一般的な認識は以下条件があります。

● 国内在住
● 3親等以内の血縁者(従弟はOK)
● 一定の収入がある方(パート/アルバイト/年金受給者除く)
● 収入が賃借人よりも多い(1.2倍以上)
● 年齢が35~60歳未満(が望ましい)

上記は商慣習上の理解です。具体例を下記にまとめました。

【OK】
 (A)45歳の父親、正社員で勤続15年、年収500万
 (B)55歳の叔父、公務員で勤続30年、年収800万
 (C)35歳の叔父、公務員で勤続30年、年収800万


【グレー】
 (D)31歳の弟、士業(弁護士や税理士等)で勤続3年、年収750万
 (E)60歳の父、再雇用で勤続38年、年収700万
 (F)50歳の母、自営業で起業歴20年、年収650万

【NG】
 (G)35歳の弟、正社員で勤続1年、年収250万
 (H)45歳の父、正社員で勤続10年、年収500万だが自己破産経歴有
 (I)40歳の姉、水商売で水歴15年、年収850万

【例外】
 (J)23歳の弟、Toutuberで起業4年、年収1,550万、純資産(不動産等)5,000万
 (K)75歳の父、会社の会長、年収1,000万
 (L)40歳の3親等以外の親戚、国会議員歴5年、年収2,000万
 (M)40歳の父、無職、資産化不労所得年収2,000万
 (N)30歳の兄、会社員で対象の保証会社で勤務、年収400万

※あくまで当社調査及び実績を基にした例です。

一般的には、信頼できる人というものは、安定した職業に勤めている支払能力のある人が十分に信頼できる人といえます。

学生であれば現役で勤めている親、就職した子供や兄弟であれば連帯保証人として認められることが大半です。安定した職業に就職しているということが大きなポイントとなります。

なお、十分に信頼できるからと友人に連帯保証人を頼もうと考える人もいらっしゃいます。しかし今は交流があっても数年後には疎遠になっているケースも考えられることや、親族に比べ責任感が希薄になりがちなため、基本的に友人を連帯保証人にすることはできないとしていることが多いです。


支払い能力が十分にある人でも、いくら親や兄弟だからといっても、定年退職していたり、療養中であったりすると支払い能力があるとはいえません。連帯保証人は万が一の場合、借主に代わって支払いを求められますので、相応の収入が必要です。

そのため安定した収入がある、現役で働いている方が望ましいのです。



連帯保証人になるために必要なもの


・印鑑証明書
・収入証明書(源泉徴収票、直近の給与3カ月分)
・住民票

不動産会社にもよりますが、連帯保証人は借主と同じ債務を負担することになるため、借主が準備する書類とほぼ同じ書類が必要になるケースが多いです。

連帯保証人にお願いしたいと考えている人には部屋探しを開始した段階でお願いしておけばスムーズに手続きすることができるでしょう。




連帯保証人になれない人もいる


働いていればすべての人が連帯保証人になれるわけではありません。借主同様、連帯保証人も審査の対象となります。

年金暮らしや年収が少ない場合で、連帯保証人として認められるには、どのくらいの年収が必要なのでしょうか。これに関しては、審査は物件や大家さんによってさまざまですので明確な金額の規定はありません。

なにより、家賃によって変わります。例えば、月数万円の物件であれば審査のハードルが下がる場合もありますが、家賃が高額になればなるほどに、ハードルは高くなるものと考えてよいでしょう。少なくとも借主よりも年収が多いほうが望ましいです。

大家さんの立場にとっては、収入が低い人を連帯保証人に選定されたとしても、万が一、借主が支払いを延滞した場合に代わって支払えないことも想像できます。そのようなリスクを避けるために、年金暮らしや年収の少ない人は審査が通りづらくなります。



複数の保証人を立てれば連帯保証人とするケースも


一人の連帯保証人を立てずとも、複数の保証人で対応している不動産会社もあります。複数の保証人を立てることで、万が一の際に家賃回収できる人が増えリスクが減るという考え方です。不動産会社や物件によって異なりますので、契約前に確認してみましょう。




クレジット払いによって連帯保証人を立てないケースも


最近では家賃をクレジットカードで支払える物件が少しずつ増えてきました。クレジットカードでの支払いを選択することによって、カード会社が一旦家賃を負担し、後日借主がカード会社に支払いをすることになります。カード払いにすることによって、連帯保証人を立てなくても支払いがスムーズに行われるので、連帯保証人は不要となるという仕組みです。


契約上どうしても連帯保証人を立てなければならない物件もありますが、決して形式上だけで立てるものではありません。今回紹介したように、立てた側にも立てられた側にも重大な責任があることを覚えておきましょう。





連帯保証人には迷惑をかけないことが大前提


「連帯保証人を立てたから家賃を延滞していい」というわけではもちろんありません。トラブルを避けるために契約上連帯保証人が必要というだけで、基本的に支払いは借主が行うことが大前提です。家族や親戚を連帯保証人に選定したからといって迷惑をかけてはいけません。

お部屋探しや賃貸契約で困ったときは、ぜひエース不動産にご相談を今回はアパートなどの賃貸契約における連帯保証人について紹介しました。契約周りは複雑で、分からないことも多いと思います。もしわからない項目があれば、私達エース不動産にお気軽にお問い合わせください。

【2024年版】賃貸申込で虚偽の連絡先を書いていたら審査どうなる?部屋追い出されるの? 前編
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/07/05 23:39

【賃貸審査時】
緊急連絡先がいない…嘘でもいい?
どんな時に連絡がいくのか 前編



今回は緊急連絡先について、下記の疑問について解決して行きたいと思います!

・緊急連絡先と保証人の違いが解らない!
・緊急連絡先にはいつ連絡が行ってしまうの??
・嘘の連絡先を書いているんだけど、部屋を追い出されてしまう!?
・緊急連絡先は親族じゃないとダメ?誰でもいいの?


【賃貸契約の緊急連絡先①】緊急連絡先ってそもそも何?保証人との違いについて。

まず、はじめに緊急連絡先と保証人の違いについてご説明します。


連帯保証人はどんな責任を負わされるの?
保証人とありますが連帯保証人のことです。※正確にいうと保証人と連帯保証人は異なりますが割愛します。
連帯保証人と緊急連絡先の決定的な違いは『入居者と同等の債務を負うか負わないか』です。

連帯保証人は入居者と同等の債務を負います。例えば入居者の身に万が一の事があって家賃を滞納しているといった場合に、連帯保証人は支払う義務があります。

家賃滞納時に、大家さんから支払い督促が来た場合拒否することは契約上できません。それが連帯保証人です。※賃借人に財産があることが分かっている場合は、そちらから取り立てることを主張することは出来ます。ですが、財産があれば事前に賃借人は家賃を支払うために工面すると想定されます。


どんな人が連帯保証人になるの?
連帯保証人は基本的には賃借人の三親等であることが原則(法的な制約はありません)です。

但し、親族の中でも一定の収入があり、双方の関係性が良好である必要があります。連帯保証人の属性(収入等)が規程以下の場合、審査に不通orそもそも審査を拒否されることもあります。審査事項は入居者とほぼ同一です。なぜなら、負う責任も同じだからです。

※入居審査事項については、BLOG「保証会社の審査に落ちた場合はどうすればいい?事前の対策を大公開!」を参照ください。

そのため、定年していて貯金のあまりない祖父母等は連帯保証人をNGにされる場合が多いです(本質的には連帯保証人からお金を回収できるかどうかが判断基準です)。

緊急連絡先はどんな責任を負わされる?
結論からいうと、緊急連絡先は、連帯して賃貸借契約についての債務を負う必要はありません。

入居者が支払いをしておらず行方がわからなくなった場合などには、管理会社から「連絡がうまく取れないのですが、何かご存知ですか?」と連絡が入ったりしますが、督促を受けることはありません。
※余談ですが、私(エース不動産代表)が、過去家族の緊急連絡先になった場合に、家賃滞納があったときなぜか代位弁済を求められました。連帯保証人ではないため、支払う義務はないと主張したのですが、管理会社の担当者の方が、感情的になりそう言われたものと思います。このことから、潜在的に緊急連絡人が代位弁済を請求されることがあるかもしれません。実際は緊急(本人と連絡が取れない時だけ)の際の連絡先なだけです。

つまり、賃貸契約の際にはどういった形でも入居者の情報だけでは入居できない場合が殆どです(当社保有物件や、提携先オーナー様物件では入居者情報で契約できる物件もあります)。そのため連帯保証人であったり緊急連絡先であったり、賃借人以外の情報が必ず必要になります。

『連帯保証人になってくれそうな人には当てがないから、、』
という方は、保証会社を利用して債務を負う必要のない緊急連絡先になってくれる方を用意しましょう。

※保証会社については、「賃貸保証会社の種別、審査の特徴について10社を紹介!」を参照ください。
どんな人が緊急連絡先に設定できるのかに関しては次項で説明していきます。


↓↓審査突破のコツをYouTube動画でも解説しています↓↓




次項:【賃貸契約の緊急連絡先②】どんなときに連絡がいく?審査だけでも連絡されるの?・・・


保証人や保証会社でお困りの方はエース不動産まで!
「住まう」のお手伝い エース不動産
記事担当:和多 愛美
スタッフの顔:
◆当社の強み◆
(1)保証人なしや保証会社不要の賃貸物件紹介
全物件初期費用分割可能(審査有り)
(4)家電レンタル月額1,000円~
-------------------------------------------
エース不動産 高田馬場店(賃貸部)
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-28-20 cocospace高田馬場8F
TEL:03-5989-1797

エース不動産 東中野本店(管理本部)
〒164-0003
東京都中野区東中野1-56-1 大島ビル本館205

【2024年版】賃貸申込で虚偽の連絡先を書いていたら審査どうなる?部屋追い出されるの? 中編
カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報  / 投稿日付:2024/07/05 23:39

緊急連絡先とは、賃貸物件の入居中に大家さん、もしくは管理会社から緊急の連絡がある際に「本人に連絡がつかなかったら、次に連絡する先」です。

近年は携帯電話の普及により、携帯電話を誰でも持ち歩いていますので基本的にはどこでも本人に直接連絡することができます。

しかし、仕事中だったり、なんらかの理由で電源を切る環境にいたりする場合は、すぐに連絡がとれないこともあります。

そのため大家さんや管理会社は、万が一の時に備えて、本人の連絡先以外にも緊急時に連絡がつく先を知りたいのです。以下で緊急連絡先に連絡がいく、いくつかのケースをご紹介します。


ケース1.緊急性が高い状況で、すぐに本人と連絡を取りたい時


賃貸物件で火災が発生しまったり、地震などで倒壊してしまった場合については、大家さんや消防から賃借人の携帯電話に安否確認を含めた内容の連絡がいきます。

しかしあなたに連絡がつかないと、もしかしたらまだ建物内にいて何かあったのか?もしくは、外出中で建物の損壊状況が知りたい。と大家さんは思います。

安否確認も取りたいですし建物内にいるのなら大至急避難してもらう必要があるため、あなたに連絡がつかなければ、緊急連絡先に連絡し安否確認などをすることになるでしょう。

そのほか、水漏れ被害など、緊急を要するトラブルが起きてあなたに連絡が繋がらない時も緊急連絡先に連絡がいきます。

具体的な例だと、上の階の部屋から水漏れがあり、管理会社はこれ以上の被害を食い止めるために、下の階の人(あなた)に水漏れしていないか確認する必要があります。水漏れ等は典型的な場合で、もし下の階にも水漏れをしているとしたら、時間が経てば経つほど被害は大きくなります。

そんな時、まずは本人に連絡をしますが、本人が連絡が取れなかったら緊急連絡先に連絡をして、「〇〇さんのお部屋が水浸しになっている可能性がありますので、〇〇さんにその旨をお伝え下さい!」等と電話することになります。


読者様にもお心当たりがあることかもしれませんが、知らない番号からの電話は出ないが、知っている番号であれば電話に出るなど、ご経験があるかと思います。緊急性が高い場合は、こういったことが起こりやすくなります。


ケースその2.賃借人(以下、本人)に全く連絡がとれない場合


家賃の支払い未納などで大家さんや管理会社が本人に連絡をしているにもかかわらず、一向に折り返しをしなければ緊急連絡先に連絡が入ります。

家賃を滞納していなくても

・更新手続きなどの事務連絡
・騒音などのクレーム
・建物の修繕工事のお知らせ
・タバコをバルコニーで吸い、上層階からクレームがくる
・共用部に私物を置きっぱなしにする

などでも管理会社が連絡をするケースがあります。
『緊急連絡先に迷惑をかけたくないから、なるべく連絡はしないで欲しい!』

皆さんそう思われるかと思います。

対処法は簡単です。緊急連絡先に連絡が行く前に迅速に本人から折り返してください。本人とスムーズに連絡が取れれば緊急連絡先に連絡がいくことはありません。大家さんも緊急連絡先の方と話したいのではなく、本人と話したい為に緊急連絡先に連絡しているのです。


繰り返しますが緊急連絡先は、あくまで『本人と連絡がとれない場合の第二の連絡先』です。

なお、家賃を振込み忘れてて、たまたま管理会社からの電話をとることが出来なかった場合も連絡が行く場合もあります。それは緊急連絡先の人に知られたら恥ずかしいことかもしれませんが、起こりえることです。管理会社にもよりますが、通常は家賃滞納などの情報は個人情報にあたるため「家賃滞納で、、、」とは連絡しないことが多いと思います。

連絡するとしても、「お住まいの物件に関してのお知らせで〇〇さんと連絡が取れないのですが、、、」とか遠回しに連絡するだろうとは思いますが、担当者や管理会社のポリシーにもよります。

気になる場合は、契約時点や、そもそも家賃の支払い時期となる月末付近には緊張感を持つことをオススメします。

↓↓審査突破のコツをYouTube動画でも解説しています↓↓



保証人や保証会社でお困りの方はエース不動産まで!
「住まう」のお手伝い エース不動産
記事担当:和多 愛美
スタッフの顔:
◆当社の強み◆
(1)保証人なしや保証会社不要の賃貸物件紹介
全物件初期費用分割可能(審査有り)
(4)家電レンタル月額1,000円~
-------------------------------------------
エース不動産 高田馬場店(賃貸部)
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-28-20 cocospace高田馬場8F
TEL:03-5989-1797

エース不動産 東中野本店(管理本部)
〒164-0003
東京都中野区東中野1-56-1 大島ビル本館205

民間賃貸住宅家賃助成 新宿区限定 2019年版
カテゴリ:お得情報  / 投稿日付:2019/10/13 11:42






お問合せフォーム

民間賃貸住宅家賃助成を知っていますか?~ 2019年版 新宿区 ~

新宿区では、毎年、単身(18-28歳)世帯30名、ファミリー世帯50名を募集上限として、月額1~3万円が支給される制度がございます。募集者が多くなった場合は、抽選となりますが、過去例をみるとその倍率はなんと4-5倍と低めです。

毎月1~3万円が浮きます。

家賃でお困りの方、

少しでも貯金額を増やしたい方、

毎月2回ほぼタダで美味しいものが食べられるようになる、などなど。

浮いた家賃を別の用途に利用すれば生活の幅が広がります。そんなお得な“新宿区だけ”の情報です。

民間賃貸住宅家賃助成とは
http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file07_02_00001.html

募集について
http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/jutaku01_001008.html



ただし、申請期限が差し迫っています。(2019年10月13日現在)




■募集期間
2019年10月1日(火)~10月15日(火)

■助成概要










参典:新宿区HPより

■申込書はこちら
学生及び勤労単身者向申込書 [PDF形式:655KB] (新規ウィンドウ表示)
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000246648.pdf


子育てファミリー世帯向申込書 [PDF形式:379KB] (新規ウィンドウ表示)
http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000246650.pdf

当社では、手当金の代行手続きも行っております。まずは、面倒とは思わずに気軽にお問合せ下さい。その他の新宿区限定の手当金などの情報も多数あります。

-- 

保証人や保証会社でお困りの方はエース不動産まで!
「住まう」のお手伝い エース不動産
記事担当:和多 愛美
スタッフの顔:
◆当社の強み◆
(1)保証人なしや保証会社不要の賃貸物件紹介
全物件初期費用分割可能(審査有り)
(4)家電レンタル月額1,000円~
-------------------------------------------
エース不動産 高田馬場店(賃貸部)
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-28-20 cocospace高田馬場8F
TEL:03-5989-1797

エース不動産 東中野本店(管理本部)
〒164-0003
東京都中野区東中野1-56-1 大島ビル本館205
お問合せはこちらをクリックください。
<<<━━<<━━━<━━━━

2019年10月13日 台風19号が高田馬場周辺にも影響 地域センターに自主避難所開設 13日の街の状態
カテゴリ:防災情報  / 投稿日付:2019/10/13 11:06

2019年10月13日 台風19号が高田馬場周辺にも影響 地域センターに自主避難所開設し、数名が避難をしています。13日の街の午前11時現在の様子をまとめました。


関東地方に10月12日に上陸した台風19号「ハギビス」の影響が、高田馬場にも発生しています。


 


10月12日全体の動き
公共交通機関が計画運休を12日13時ごろまでに実施すると発表しています。山手線の高田馬場駅では、人はまばらで、台風上陸前の買い出しに向かう人が見られました。西武新宿線も13時以降に計画運休を実施すると発表しています。

 商業施設やスーパーなども臨時休業や営業時間の短縮を行っている。BIGBOX高田馬場(高田馬場1)、オオゼキ高田馬場店、西友高田馬場店(以上、高田馬場3)、オーケー 高田馬場店(豊島区高田3)が臨時休業。ピーコックストア高田馬場店(高田馬場1)は13時で営業を終了しました。その他、ドラッグストアや飲食店なども臨時休業にする店が相次ぎました。

 新宿区が「戸塚地域センター」(高田馬場2、TEL 03-3209-8551)に開設した自主避難所には、11時30分時点で1人が自主避難しました。他にも「落合第一地域センター」(下落合4、TEL 03-3951-9196)、「落合第二地域センター」(中落合4、TEL 03-3951-9177)をはじめ、新宿区内に10ある地域センターに自主避難所を開設しています。


 戸塚地域センター横を流れる神田川周辺は、「新宿区洪水ハザードマップ」で浸水した場合に想定される水深のランク区分が「2.0メートル~5.0メートル」とされています。水害時の避難所は、高田馬場1・高田馬場2=戸塚第2小学校(高田馬場1)、高田馬場3・高田馬場4=新宿西戸山中学校(百人町4)が指定されています。

 鶴巻南公園で12日~14日に予定していた「新宿・早稲田オクトーバーフェスト」は12日が開催中止となり、13日は12時~に変更となっております。13日に予定していた早稲田大学のウオーキングイベント「Tokyoハイク2019」が中止になるなど、台風の影響でイベントの中止や変更になっています。



10月13日11:00現在の様子
24時間営業のコンビニや、ファミレスは9割ほどが、午後以降の営業再開をする見通しです。
道路付近には、ゴミが散乱し、昨夜の台風のすごさを物語っています。
幸いにも、窓ガラスが割れたことや、建物が半壊・倒壊したなどの情報は入ってきていません。
ですが、一部早稲田通り沿いのたばこやの看板が根こそぎ折れている場面や、風の影響で今にも外れて飛ばされそうな看板やトタン壁が散見されます。
風の勢いは当社8Fのビルが音を立ててきしむほどです。

最後になりまして恐縮ですが、台風19号各地で甚大な被害が出ており胸が痛みます。被害に合われた皆様にお見舞い申し上げます。これ以上被害が広がらないことを、また皆様のご安全を心よりお祈りいたします。

当社エース不動産は大きな被害はなく、当社は通常通り10:00-19:00(最終受付18:00)で営業しております。

スタッフの家やその家族もみな無事でしたので遠慮なくご来店くださいませ。その際は風が強いため、お気を付けてお越し下さい。多くの皆さまに関しましても、3連休の残り2日はお気をつけてお過ごしくださいませ。

保証人や保証会社でお困りの方はエース不動産まで!
「住まう」のお手伝い エース不動産
記事担当:和多 愛美
スタッフの顔:
◆当社の強み◆
(1)保証人なしや保証会社不要の賃貸物件紹介
全物件初期費用分割可能(審査有り)
(4)家電レンタル月額1,000円~
-------------------------------------------
エース不動産 高田馬場店(賃貸部)
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-28-20 cocospace高田馬場8F
TEL:03-5989-1797

エース不動産 東中野本店(管理本部)
〒164-0003
東京都中野区東中野1-56-1 大島ビル本館205
お問合せはこちらをクリックください。
<<<━━<<━━━<━━━━

台風19号 台風への備えと対策 高田馬場にお住まいの方はご注意ください。
カテゴリ:防災情報  / 投稿日付:2019/10/11 14:11

今回の台風19号


今回の台風19号の特徴として、長時間の大雨と暴風の両方に対する対策をしなければならないことです。大雨や暴風から私たちの命を守ってくれる家などの建物の点検は、念入りに行うことが重要です。

●屋根、塀、壁の点検
屋根、塀、壁も再度点検し、不安なところは補強作業も行いましょう。庭木に支柱を立てることも対策の1つです。作業が間に合わない場合も、建物の弱い所を把握することで、避難等の判断をする材料の1つになります。台風が来る前の早い段階で点検をしましょう。

●側溝や排水溝を確認
側溝や排水溝の掃除をし、水はけをよくしておきましょう。普段あまり気にかけることが少ない側溝や排水溝には、落ち葉や石などが詰まっていることもあります。台風に伴う雨雲は、想像できないほどの大雨を降らせます。早めに掃除をしておきましょう。

●建物の周りに置いてあるものを補強・室内にしまう
家の周りにあるもので強風などによって飛ばされる可能性のあるものは、室内にしまうか、しまうことが出来ない場合は飛ばされないようにしっかり固定しましょう。

●窓や雨戸を補強する
ガラスのひび割れや窓枠のガタつきがないか調べ、窓にテープを貼るなどして補強しましょう。万が一、窓ガラスが割れた時のために、カーテン等を閉めておくと良いでしょう。

●床上の浸水対策をする
家財や家電などは浸水の被害を受けないように、高所や2階以上に移動させましょう。 電気のコンセントは漏電、ショート、感電などが発生する可能性があります。コンセントは抜き、低い位置にあるものは高所へ移動させましょう。

●ライフライン断絶に備える
断水に備えて飲料水を確保しましょう。浴槽に水を張るなどしてトイレなどの生活用水を確保しましょう。避難に備え、非常持ち出し品を準備しましょう。
非常用品の備蓄

ライフラインが途絶えたときの事を想定して、非常用品を備えるようにしてください。


●非常用品
□懐中電灯(予備電池)
□着替え、タオル
□ライター、マッチ
□ポリ袋、ごみ袋
□救急薬品
□予備の眼鏡など
□携帯ラジオ
□スマートフォンなどのモバイルバッテリー
□貴重品(公衆電話に使える10円玉も)
□非常用食料
□水★
□非常用トイレ★
□カセットコンロ★
□ティッシュ、ウェットティッシュ

女性や小さな子供はこれらも必要です。忘れずに準備しましょう。
□生理用品★
□母子手帳と保険証
□粉ミルク★
□おしりふき・おむつ★
万が一に備えた確認事項
万が一に備えて、避難時の行動などを家族で対策を話し合い、確認することも大切です。
★:大型スーパーでも売り切れになりやすいものです。

●緊急時の行動を確認
家族で緊急連絡手段とその方法を話し合いましょう。台風通過時に家族が同じ場所にいない場合は、落ち合う場所などを決めておくといいでしょう。


●ハザードマップを入手する
家の近くに洪水のおそれのある河川があったり、低地、急傾斜地で水害や土砂災害のおそれがある場合は事前にハザードマップなどを入手しておきましょう。 ハザードマップは各市役所や区役所、役場などで入手することができます。現在はネットからも確認することができます。


●近隣の建物や道路を知る
避難時に備え、近隣の建物や道路を再確認し、避難場所やそこまでのルートも把握しましょう。可能であれば、用水路やマンホールの場所も確認すると良いです。道路が冠水したり浸水が始まったりしている場所では、用水路やマンホールのふたが外れていても、濁った水で見えなくなっているため、足を取られる危険性があります。


●近所の方とコミュニケーションを取る
ご近所付き合いは、救助や避難所暮らしの際に大きな力となります。特に隣近所にお年寄りがいる場合は、いざというときに支援できるようにコミュニケーションを取りあって、助け合いましょう。


●最新の台風情報の確認をする
tenki.jpでは台風の進路予想が定期的に更新されますので、最新の台風情報が入手できます。また、大雨や暴風などの警報・注意報や、天気予報、雨雲の動きなども掲載されます。こまめに気象情報を確認してください。


高田馬場近辺のハザードマップを大公開

新宿区洪水ハザードマップとは?
大雨による河川の増水や雨水による浸水の予測結果(平成30年3月東京都作成)に基づいて、新宿区内で予想される浸水範囲とその程度や、各地域の避難所等を示した地図です。
水害対策には、事前の気象情報の収集、早めの避難が重要です。平成31年1月改定から、裏面に水害発生前に学習する情報を掲載しました。各家庭で事前の備えをし、日頃から水害への備えを万全にしましょう。

どのくらいの雨が降ると新宿区洪水ハザードマップのように浸水するのですか?
対象とした降雨は、想定最大規模降雨(総雨量690㎜・時間最大雨量153㎜)によるものです。洪水の予想される区域や、その程度は、雨の降り方や土地の形態の変化、河川や下水道の整備状況により変化します。そのため、大雨のときに、常にこの地図のような浸水が発生するということはありませんが、十分な注意が
必要です。

 

「水害時の避難所」について
水害時の避難所は、外水はん濫区域に入らない各地域センターや、区立小・中学校等です。水害時の避難所は区が開設します。大雨の時には、区から避難勧告や避難指示等が出る場合もありますので、各種の情報に十分注意してください。いざというときに備えて、家から避難所までの経路を確認しておきましょう。

新宿区洪水ハザードマップは、下記リンクから確認してください。
新宿区洪水ハザードマップ(新規ウィンドウ表示)
新宿区洪水ハザードマップ [PDF形式:10.4MB] (新規ウィンドウ表示)

-- 

保証人や保証会社でお困りの方はエース不動産まで!
「住まう」のお手伝い エース不動産
記事担当:和多 愛美
スタッフの顔:
◆当社の強み◆
(1)保証人なしや保証会社不要の賃貸物件紹介
全物件初期費用分割可能(審査有り)
(4)家電レンタル月額1,000円~
-------------------------------------------
エース不動産 高田馬場店(賃貸部)
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場4-28-20 cocospace高田馬場8F
TEL:03-5989-1797

エース不動産 東中野本店(管理本部)
〒164-0003
東京都中野区東中野1-56-1 大島ビル本館205
お問合せはこちらをクリックください。
<<<━━<<━━━<━━━━

ページの上部へ