カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報 / 投稿日付:2024/09/02 13:19
ファッションでタトゥーや刺青を入れていても、賃貸審査に引っかかるの?
(この記事は、約3分で読めます)Tweet
目次
1.多少のタトゥーや刺青が入っているかは審査に影響しない
2. 審査に影響するケース
2.1 顔や、服を着ていてもタトゥーが見える場合
2.2 大手管理会社の場合
2.3 管理会社に直接相談した場合
3. まとめ
1. 多少のタトゥーや刺青が入っているかは審査に影響しない
結論から申し上げると、多少のタトゥーや刺青が入っているからと言って、賃貸の入居審査には影響しません。
なぜなら、街の不動産会社に相談した場合、審査のときに管理会社や大家さんにわざわざ「このお客様にはタトゥーが入っています」という情報を伝えることはないからです。
一昔前は、「刺青=カタギの人ではない」というイメージでしたが、現在はファッション感覚でタトゥーを入れる人も多いです。
なので、あまり過剰に反応するような人も少なくなってきています。
ただし、タトゥーが入っている場合に(しかも、服を着ていてもわかるレベルで)、審査でNGが出る場合があります。
2. 審査に影響するケース
✓顔や、服を着ていてもタトゥーが見える場合
タトゥーがあまりにも広範囲に入っていて、長袖でも見える、首回りから見える、顔に入っている場合は、管理会社に通知されチェックが入ることがあります。
管理会社の判断は、基本的に大家さんの基準に従います。
大家さんがOKといえば問題ないのですが、物件の大家さんをやっている人は年配の方が多く、まだまだ「タトゥーが入っている=怖い人」というイメージが根強く残っていることが多いです。
✓大手管理会社の場合
大手の管理会社(住友、三菱など)は基本的にタトゥーが入っているとNGを出すことがほとんどです。
こういった大手管理会社は、入居者の属性を絞りに絞っているため、タトゥーが入っているだけで門前払いになってしまう可能性があります。
✓管理会社に直接相談した場合
不動産仲介会社が物件をただ仲介するだけの場合だと、タトゥーが入っていることはオフレコにしてくれることがありますが、自社管理の場合だとそうはいきません。
物件の大家さんが「タトゥー入りは入居不可」というルールを掲げている限り、管理会社としては審査を通すわけにはいきません。
↓↓審査突破のコツをYouTube動画でも解説しています↓↓
3. まとめ
タトゥー=悪というイメージはだんだん薄れてはいるものの、やはり物件オーナーや管理会社では良くないイメージが先行してしまうのが現実です。
お部屋を借りるための最短ルートは、専門会社に相談することです。
私たちエース不動産は、審査が厳しい人でもお部屋が借りられるノウハウを蓄積してきました。お部屋探しでお困りであれば、いつでもご相談ください。
Tweet
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)
⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー
無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。(会員登録は無料です)
エース不動産ができること。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。