カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報 / 投稿日付:2024/07/05 23:42
未成年でも賃貸審査、保証会社を突破してきた方法を公開いたします。審査突破方法はいくつかあるので、注意点を公開。
(この記事は約5分で読めます。)
Tweet
目次
1. 未成年の基準が変わりました
2. 未成年で部屋を借りる場合はどのような手続きが必要か
3. 学生と仕事をしていると審査基準は変わる
4. 保証会社により学生プランがある
5. まとめ
未成年の基準が変わりました
今までは20歳から成人とされておりましたが、約140年ぶりの民法改正
により2022年4月より18歳から成人に変わりました。
その為、不動産契約も今まで20歳から一人で契約が出来、20歳に達して
いない場合は親権者の同意書か保証人をたてなければならなかったのです
が、今回は18歳から一人で契約が可能となりました。
未成年で部屋を借りる場合はどのような手続きが必要か
2022年4月より、18歳になっていない方を未成年という扱いになり、今
までよりも分かりやすくなりました。
今までは18歳で社会人の方もいらっしゃれば、アルバイトや無職、学生
の方もいらっしゃいましたが、今回は18歳と基準が変わったことにより、
18歳に達していない方は、原則学生さんかアルバイト、無職の方と大きく
分類されました。
中には中学校を卒業後に働いていいらっしゃる方もいるかもしれません。
では、部屋を借りたいときに物件の審査はどうなるのでしょうか。
これはお部屋を管理している業者や家主により基準が多少異なります。
まず、学生さんの場合は、高校生となるため本人契約が出来ないパ
ターンがほとんどです。
その為、親御さん契約となるので、親御さんが働いていて契約者に
なってもらうことが必須となります。
また、未成年者で働いている方であれば契約者になれる可能性は高く
なりますが、未成年なので保証人や親権者の同意は必須となります。
保証人とは、原則親権者でないとなれないので、やはり親の承諾は必須と
なります。
学生と仕事をしていると審査基準は変わる
学生さんであれば、高校生となるので親御さん契約となります。
その為、親御さんが働いている事、借りたい物件の賃料総額の3倍
くらいの収入を得ている事が重要です。
既に社会人となっている方は、毎月収入があるので、ご本人契約が
出来る可能性は高くなります。
ただし、親権者の同意か保証人をたてないといけないパターンがある
ので注意しましょう。
また、親権者の同意や保証人の場合
親権者の身分証や印鑑証明書、契約時に実印の押印が求められる場合も
ありますので、事前に確認が必要となります。
保証会社により学生プランがある
物件により使う保証会社が異なりますので、全てではありません。
原則、賃料総額の50パーセントの保証料がかかるケースがほとんど
です。
例えば、学生プランでない場合
賃料が管理費込み80.000円とした場合。
賃料総額の50パーセントがかかりますので、初回に40.000円で、
年間保証料が10.000円というパターンが多いです。
ただし、保証会社により学生プランという保証内容が存在します。
例1、 保証料は初回10.000円で年間保証料がなし、月額保証料が
賃料総額の1パーセント
例2、 保証料は初回10.000円で年間保証料が8.000円
上記のように、一般的な保証料よりも初回保証料がぐんと安くなって
おります。
まとめ
成人の年齢が法改正により、20歳から18歳と引き下げられた
ことにより、今までよりも賃貸物件の審査は厳しくなりました。
必ずおさえておかないといけないことは、
親権者様の同意は必須と言ってよいでしょう。
お引越しを検討されている未成年者様は、まず親御さんとしっかり
相談してください。
未成年だからといって部屋が借りられない訳ではありません。
直近でもアイドルをしていて、地方から出てきたい方
地方から東京へ転校で出てくる方の契約も行っております。
まずは弊社のように審査や保証会社に詳しく経験豊富な不動産屋へ
問い合わせをすることや足を運ぶ事が重要です。
経験もなく詳しくもないところへ行っても、話が通じませんので
ご注意下さい。
Tweet
⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は弊社物件の一部です。
(登録は無料です)