カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報 / 投稿日付:2024/08/02 00:00
就職直前に入居審査に落ちてしまった!そんな方に賃貸審査の通し方をお伝えします
(この記事は、約4分で読めます)
Tweet
目次
1. 新卒の賃貸審査は厳しいの?
2. 審査に落ちる理由とは
2.1 家賃の滞納歴がある
2.2 スマホの料金滞納歴がある
2.3 勤続年数が必要な場合も
2.4 勤務先NG
2.5 見込み収入に対して家賃が高い
3. 審査を通す方法3選
3.1 審査に強い不動産会社に相談する
3.2 親に契約者になってもらう
3.3 条件を落として家賃を下げる
4. 思い当たる理由がないのに落とされてしまったら
5. まとめ
1. 新卒の賃貸審査は厳しいの?
実際のところ、内定通知書があれば新卒であろうと審査はそこまで厳しくありません。
就職することが決定しているので、安定した収入が入ってくることが見込まれるからです。
とはいえ、実際に働いている社会人と、まだ学生という身分である新卒生では差を付けられる場合があります。
また、「新卒であること」以外に原因がある可能性もあるので、以下に挙げている理由に当てはまったら要注意です。
2. 審査に落ちる理由とは
✓家賃の滞納歴がある
賃貸契約をするときには、家賃の保証会社(家賃が支払えなくなったときに家賃の肩代わりをする会社)に申し込みをして、審査を通す必要があります。
そして、保証会社というものは保証業界で協会に加盟していることがあり、そこに加盟している会社間では家賃の滞納歴等が共有され筒抜けになっています。
過去に家賃滞納歴があれば、たとえ別の保証会社で申し込んだとしても同じ協会に所属していれば審査落ちになる可能性が高いです。
✔スマホ料金の滞納歴がある
実は、スマホの料金延滞、滞納はありませんか?
特にスマホ本体を月額利用料と一緒に分割払いにしている方は要注意です。
もし延滞があった場合、ご自身の「信用情報」にキズが付いてしまいます。
信用情報についての詳しい説明は以下の記事を参考にしてください。
早い話が、クレジットカードやカードローンの返済が滞ったのと同じ扱いにされてしまいます。
さらに言うと、家賃保証会社が利用できなくなるだけでなく、以下のような審査に影響が出てきます。
・クレジットカードの審査に通らない
・キャッシングの審査に通らない
・住宅ローン審査に通らない
・スマホの分割払いができない
・各種分割払いができなくなる
✔勤続年数が必要な場合も
新卒の場合、もしかしたら短期で転職してしまう可能性もあります。
もし退職したら、次の職が見つかるまでは収入が入ってきません。
それが家賃滞納につながることを懸念している大家さんがいることも事実です。
私が知っている限りでは、「勤続年数が3年以下は入居不可」という条件を設定している大家さんもいらっしゃいました。
✔勤務先NG
就職予定の会社がなんとなく怪しい、情報があまり開示されていない等の理由で
審査に落とされることもあります。
ペーパーカンパニーなど実体性のない会社と思われてもアウトなことがあります。
✔見込み収入に対して家賃が高い
あれこれ条件をつけてしまい、収入に見合わない家賃の物件で申し込んでしまったパターンです。
目安は手取り収入の3分の1に抑えることをおススメします。
もしそれ以上の物件に申し込んで審査に落ちてしまったら、十中八九家賃が高すぎて落とされたと予想できます。
3. 審査を通す方法3選
✓審査に強い不動産会社に相談する
一口に不動産屋といっても、得意な客層・得意な物件は様々です。
夜職の方専門の不動産屋もあれば、高級物件のみを扱っている不動産屋もあります。
ちなみに弊社エース不動産は、何かネックがあって審査が通りにくい方、また他社で審査に落ちてしまった方を対象にしています。
✓親に契約者になってもらう
もし親を頼れるなら、親に契約者になってもらって審査にかけるのも一つの手です。
但し、親の収入で家賃をきちんと支払っていけることが前提です。
親に契約者になってもらい、実際は本人が家賃を払っているというケースはめずらしくありません。
ただ、もしあなたが家賃を払えなくなってしまうと、代理契約してくれている人の信用まで失うリスクを伴います。
家賃の滞納や近所迷惑行為などがないよう、より注意して生活しましょう。
✓条件を落として家賃を下げる
あれこれ条件を付けて物件を探すのは控えることをオススメします。
(経験上、物件選びで失敗するパターンで一番多いのは、あれこれ条件を付けすぎる人です)
条件を付ければ付けるほど、当然ですが家賃は高くなってしまいます。
収入に見合わず審査に落ちてしまった方は、ある程度譲歩できる条件はあきらめて、家賃を下げましょう。
ただ、最低限ゆずれないものはあるかと思います。
最低限の条件は決めた上で、まずは住めるところを決めることを目標としましょう。
物件の幅を広げるために捨てたほうがいい条件としては、
日当たり・駅距離・間取り・階数・バストイレ別・バルコニーの向き、等
です。
条件のあまり良くない物件には、大家さんが空室対策として、敷金・礼金の無料キャンペーンなどをうたっているケースもあるので、不動産会社で聞いてみるのもよいでしょう。
4. 思い当たる理由がないのに落とされてしまったら
まれに、思い当たる理由もこれといってないのに審査に落ちてしまうことがあります。
業界の裏話になりますが、完全に不動産会社都合で審査に落とされるというパターンです。
具体的には以下のようなケースが考えられます。
・その物件自体がおとり物件だった
・自社の管理物件や報酬が多い物件に誘導するため、「落ちた」ということにした
「おとり物件」とは、実際には存在しないにも関わらずお客さんの目を引いて来店させるために“作られた”誰もが住みたくなるような条件がいい物件のことです。
また、自社の管理物件に誘導するためというのは、大家さんから直接管理を委託されている物件を紹介するという意味です。
直接管理を委託されている物件で成約すれば、不動産会社にとっては仲介手数料だけでなく継続して管理手数料を受け取ることができます。
つまり、儲けが大きい物件を紹介しようとして、(実際に審査にかけたかどうかにかかわらず)審査に「落ちた」ということにしているのです。
何か変だな?と思ったら、思い切って相談する不動産会社を変えてみるのも一つの手でしょう。
5. まとめ
新卒だからといって心配する必要はありません。
むしろ、社会人であっても個人事業主や経営者のほうが断然審査に落ちるケースは多かったりします。
弊社エース不動産は、すぐにでも引っ越したいのに審査に落ちてしまった!という方にとって、かけこみ寺のような存在です。
もし物件探しでお困りのことがあれば、何なりと弊社にご相談ください。
Tweet
(SNSでフォローorシェアをして備忘録を残しておいてください。)
この記事の監修者 若井 直也 業界歴 10年 | 株式会社A-S(エース不動産)代表取締役。 大手出版社→ゲーム開発会社で経理及び経営管理に従事。 その後大手不動産会社で1年で店長まで上り詰め、独立。 創業2年目で、大借金を負い、保証会社のブラックリスト入り。 同じ経験をした人を救うべく、保証会社と不動産賃貸事業の複合業態を自社で始める。 そこで培ったノウハウを、YouTube、TiKToK、BLOGを通じて展開。 中小企業庁及び東京都知事の「経営革新計画」で本施策の認定を受理。 国の支援のもと、賃貸審査が通るための情報を日々配信。 動画登録者数は2,000~4,000人。自社非公開物件の会員数は10,000人を突破。 |
⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー
無職の方でも借りれるエース不動産管理物件はこちら↴
※公開物件はほんの一部です。(会員登録は無料です)
エース不動産ができること。
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。