カテゴリ:保証人、保証会社でお困りの方必読情報 / 投稿日付:2024/10/12 23:09
未成年が部屋を借りる方法を大公開!
18歳の高校生~大学生でも借りれる?
保証人の親に知られない方法は?
収入とかなくてもいいの?
気になる方はすぐに↓チェック!
(この記事は、約3分でよめます)
目次
1. 未成年とは
2. どうして未成年は制限が多いの?
3. 18歳の高校生~大学生はお部屋を借りることはできる?
4. 親が協力しないとできない?親には知られたくない。
5. 仕事や収入がなくても入居はできますか?
6. お金はいくらぐらい必要?いつまでに支払う?
7. まとめ
未成年とは
19歳以下(19歳含む)を指します。なお、成年(成人)は、20歳以上(20歳含む)を指します。これは、民法で140年前から決まっているルールです。
【超重要】
2023年(令和4年)4月1日から、改正民法により、成年年齢が引き下げられます。
20歳 → 18歳
140年ぶりの大改正です。覚えておきましょう!
どうして未成年は制限が多いの?
民法の第四条と第五条で以下のルールがあるからです。
第四条 年齢二十歳をもって、成年とする。
第五条 未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。
2 前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。
3 第一項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、その目的の範囲内において、未成年者が自由に処分することができる。目的を定めないで処分を許した財産を処分するときも、同様とする。
要約すると、
第四条:成年=20歳以上
第五条:
(1)19歳以下が法律行為(契約とか)する場合には、法定代理人(以下、親)の同意をもらわないとダメ。ただし、義務を免れる法律行為(つまり一方的に未成年者が得する行為)については、親の同意を得ることなく、未成年者が一人でもできますよ。
例を挙げると、デメリットのない、金銭の贈与を受ける(お小遣いやお年玉)ことや、デメリットのある、金銭の贈与を受けたこと(借金)を帳消しにすることです。
(2)「(1)」のルールを破った契約は、なかったことにできる。
(3)未成年でも、自分のもの(お小遣いなど)であれば自由に使える。
この理由から、未成年者は自己判断能力が欠けているというのが140年前の人達の判断なのでしょう。現代の未成年者は、ネット普及により、物事の価値判断が幅広く備わっているように思います。
今回の改正民法は法律と実態の乖離を正す意味があるということです。
18歳の高校生~大学生はお部屋を借りることはできる?
できます。
具体的なお部屋探しのイメージとしては、
①“融通がきく”不動産会社に行く。
②未成年契約可能な物件だけを探してもらう(※1)
※一般の方がSUUMOやHOME'Sで探すのは不可能に近いです。
③内見をする。
④気に入った物件を、親へ確認と許可を取る。
⑤申込をする(以下、申込み時)。
✔契約者:本人(未成年)
✔連帯保証人:親or親族
✔必要書類:身分証明書(学生証等)、親権者同意書(※2)
⑥初期費用を支払う&契約をする。
⑦鍵をもらって入居する。
という方法です。
(※1)親の承認が必要 or それに代わるものが必要になります。
(※2)不動産会社が親や親族宛てに送付する書面
親が協力しないとできない?親には知られたくない。
基本的にはできません。
しかし、審査が通りづらい方を専門としている不動産会社であれば可能です。
具体的な方法論としては、審査が緩い大家さんの物件や、未成年でも審査を通してくれる保証会社を使えば可能です。
ですが、通常の不動産会社ですと、年に1-2組ぐらいしか対応することがないため、この点の知識や経験値が乏しいのです。
そのため、問い合わせ時や来店時に「未成年はダメです」と言われるケースが多いようです。
※弊社エース不動産は毎月4-5組ご成約しております。
仕事や収入がなくても入居はできますか?
基本的にはできません。
ですが、こちらも上記のように面倒見のよい大家さんにもよります。そして、弊社エース不動産の物件であれば入居は可能です。
とはいえ、選択肢は2000件ある中で1部屋あるかないかです。そのため、通常の物件サイト(S●●MOやHO●E'S)などでは探し出せませんし、探し出せても審査は通りません。
お金はいくらぐらい必要?いつまでに支払う?
いわゆる、初期費用は、物件のエリアにもよりますが、
初期費用 = 総家賃×5ヵ月分
ぐらいが“都心部の相場”といわれています。例えば、家賃が6万円、管理費(共益費)が5,000円の場合は、32万円ほどが都心部の相場です。
※都心部=豊島、新宿、中野、渋谷、目黒、港区などの人気エリアです。
新宿を中心に考えた場合の初期費用の幅は下記を参考にしてください。
(シェアハウス等の共同住宅を除く)新宿区近郊の初期費用平均(家賃×●ヵ月)です。
A、新宿区から北(板橋区、埼玉の川口エリア):約3.5-4.5ヵ月分
B、新宿、中野区:約4.0-4.5ヵ月分
C、新宿区から南(渋谷、港、品川、太田区):約4.5-5.5ヵ月分
D、新宿まで電車で25分圏内の、埼玉エリア:約3.0-4.0ヵ月分
E、渋谷まで電車で25分圏内の、神奈川エリア:約4.0-4.5ヵ月分
F、東京まで電車で25分圏内の、千葉エリア:約3.5-4.0ヵ月分
G、エース不動産の都内全域の管理物件:約2.5-3.5ヵ月分
支払いのタイミングは、ズバリ『契約(入居)の前、1週間前まで』です。即日入居ができる物件だと、申込から契約までの3日以内です。支払い方法は、
・現金一括支払い
・クレジットカード分割支払い
・現金分割支払い
です。
まとめ
親に秘密で引っ越しを希望する若者が大変増えています。ただし、当然そこには法律とお金の壁があります。1つ1つクリアするのも大事ですが、エース不動産にお越しいただければ、1から丁寧に教えます。もちろん、その日に物件をお探しして、物件を決めることも可能です。不安でもまずは勇気を出して、お電話ください。
⇩ご来店/お電話の予約はこちらから
ご予約受付カレンダー
エース不動産ができること。
審査なし物件はこちら↴ ※公開物件は一部です。
(会員登録は無料です)
エース不動産は、「保証会社不要」で常に上位表示。
だから、選ばれる。